top of page

「古事記」ゲスト出演

The performance of Japanese mythology is safely finished! 無事終了!

昨日は、「眠れる森の美女」 本日は、日本ではじめて誕生をした島が淡路島と記す 「古事記」 に、ゲスト出演させていただきました。


何と男役イザナギを演じ、踊りました...

イザナミは、レナ・グラドコフスカヤ、ロシア人のダンサー。 藤崎優二さんの素晴らしい歌、迫力溢れるバンドの方々の生演奏で共演させて頂きました。


総勢80名による踊り、太鼓、音楽、歌、映像、語り...等あらゆるエンターテイメントがぎゅっと凝縮されたステージ、このような機会頂き心から感謝です。

和太鼓は大迫力益子侑さんのバイオリン素敵な演奏、語り、歌、袖で見ていて感動しました。

そして何より短い準備期間でこのパフォーマンスを実現して下さったスタッフの方々、凄いの一言です。


約10年前、2012年に同じ「古事記」のパフォーマンスがあり、その時もなぜかイザナギを演じました。

和の作品では男役に縁がある。

忘れないようにその時のチラシもアップしました。


今週は様々な反省点あり、色々なことがあった1週間でした。

1日1日大切に過ごしたいと思います。





閲覧数:24回

最新記事

すべて表示

毎年ですが2022年も激動の年でした。 1月、コロナ禍で奇跡的にマラーホフさんの来日が2年越しに叶い、実現した『With love from Malakhov 』で年が始まり、まさかこのような状況で1年終えるとは全く思っていませんでした。 2月世界状況が急変し、世界中で大変な状況にある方々に何か出来ることはないかとの想いで走り始め… ウクライナから避難と言う形でダンサーやバレエ講師の方々を淡路島に

bottom of page