top of page

幅広く伝える、小学校訪問『夢プロジェクト』の感想文

様々な活動しています。

先日の


『夢 Project 』

南あわじ市の神代小学校で

バレエについて

夢について

そして、好きなことを一生懸命続けてほしいと、、、想いを込めてレクチャーしました。

床の環境は本来ならばトウシューズは難しく少し寒い体育館でしたが、子供達には本物に近いバレエを見てもらいたく、体育館でパドドゥも披露しました。



小学校卒業してすぐの13歳の時、ロシアに初めて行った時、その時に人生が変わりました。

子供達には様々な経験をしてもらいたいと常に思っています。

そして夢を持って、好きな事、全力で一生懸命続けてほしいと伝えました。


感想文に感動したので、一部共有します。

夢や希望を失わないように、、、

そしてこのような活動は全国でもできたらなぁと願います。







閲覧数:48回

最新記事

すべて表示

https://www.chacott-jp.com/news/column/berlin/detail031516.html チャコットdance cubeに記事書かせて頂きました。 以下↓ 記事の内容 今回は、香港、日本からの便りをお届けします。 『Awaji World Ballet ハイライト公演Vol4』を4月8、9、15、16日に開催しました。 世界旅行をしているような気分で見ていただ

あっという間に今年の上半期も過ぎようとしていますが…相変わらずできることを続けていく感謝の日々を過ごさせていただいています。 今月は、ご縁があり、香港と日本を行ったり来たりさせていただいています。Hong Kong Ballet団で、振り付け指導(マラーホフ版 バヤデルカ全幕バレエをステージングさせて頂いています) マラーホフさんも香港にいらっしゃっており、日々カンパニーのリハーサルにあたっていま

bottom of page