コロナ禍でベルリンに戻れなくなり、ご縁を頂き淡路島に拠点を移し、バレエを通じて芸術の普及、若手の育成、そして世界と日本をつなぐ活動を続けてきました。
1991年初めて行った海外が旧ソビエト連邦でした。モスクワのボリショイバレエ学校に留学した直後に起こった10月政変の際には戦車をこの目で見たり、明日はどうなるか、命の危険を感じる日々もありました。当時ロシアで経験した事は、今の自分の土台なっており、今の世界情勢には心を痛めました。
ウクライナでは、2013年からガラパフォーマンスに出演し、以降首都キーウには毎年数回訪れ、指導したり、キエフ国立歌劇場でも踊りました。
一つ一つの経験、想いを形にしたい、自分にできる事はと模索し、自分が思い描く夢を様々な方々に伝え続けてきました。
アートを通して世界の人々の架け橋となり芸術の力で、明日のパワーを。そして平和への少しでも力になる事が出来ればと。
厳しい環境の中にいるウクライナの方々、またこの状況で行き場を失った世界中の方々に生きがいを持って過ごして頂けるようバレエや芸術のプラットホームを作っていきたい。
将来はそんな方々や同じ想いを共有する方々とバレエ団や若い世代のジュニアのためのプラットホーム、バレエを学べる場所も作ってきたいと思っています。
ワークショップなどでバレエを目指す子どもたちに一流の指導に身近に触れてもらうことにより、バレエの楽しさ素晴らしさを実感してもらったり、パフォーマンスを行うことにより、世界レベル芸術に直に触れる機会を作る。ダンサー達の活躍の場を作っていく。
将来は淡路島を拠点に世界に向けて動いていきたいと思っています。
一歩一歩進んでいます。
1日を無事に過ごせる事に心から感謝し私に出来る事を続けて行きます
Comments