top of page

怒涛過ぎた10日間、夢?駆け抜けました

夢か?と言う10日間,,,



『24時間テレビ』

(8月28日18時半国技館生中継)

Yoshikiさんとネリアの共演

振付指導、構成、衣装と出演…奇跡としか言えない経験

『Souls For Peace』平和祈念公演 4公演

(8月24〜27日)

企画、演出、振付…出演

Pasona World Ballet Theater の立ち上げオープニング公演で

ベートーベンの第9を生演奏、総勢40名のコーラスと共に

ウクライナから避難してきたネリア、スベトラーナ、マルガリータ先生、カテリーナ先生、マルガリータ先生の娘エリナ、カテリーナ先生の娘アンナさんも出演

『Step For Your Future学べるコンクール・ワークショップ』

(8月26日〜30日)淡路島のtent teatherにて  

学んで欲しい、お互い切磋琢磨して欲しい願いで企画。

全国から沢山の若いバレリーナが集まり人間的にも大きく成長してくれました

『白鳥の湖』

振付、構成、出演,,,

30年お世話になった先生の最後の公演(8月28日13時半)

→終演後24時間テレビ

『Bal masque』中央公会堂にて、仮面舞踏会

素敵な生演奏と中世の雰囲気込めて共演

『fusion of art』

Villencia.Queenさんの歌声に平松慎太郎さんと共演しその時限りのパフォーマンス,,,

倒れないで無事終えて、笑!

ホッとしました

書きたいことが沢山ありすぎるので

明日以降、想いが落ち着いたら一つ一つの奇跡の経験について

お伝えしたいです、、、

とにかく

今は、、、感謝しきれない想いがまとまりきらない,,,,,,落ち着いてお伝えします。

#24時間テレビ #会いたい #yoshiki

#ネリア #ウクライナ #バレエ#Awajiworldballet

#Awajiballet #バレエ バレエコンクール #バレエを身近に #バレエを楽しむ #ウクライナ支援

#淡路島 #針山愛美

閲覧数:234回

最新記事

すべて表示

https://www.chacott-jp.com/news/column/berlin/detail031516.html チャコットdance cubeに記事書かせて頂きました。 以下↓ 記事の内容 今回は、香港、日本からの便りをお届けします。 『Awaji World Ballet ハイライト公演Vol4』を4月8、9、15、16日に開催しました。 世界旅行をしているような気分で見ていただ

あっという間に今年の上半期も過ぎようとしていますが…相変わらずできることを続けていく感謝の日々を過ごさせていただいています。 今月は、ご縁があり、香港と日本を行ったり来たりさせていただいています。Hong Kong Ballet団で、振り付け指導(マラーホフ版 バヤデルカ全幕バレエをステージングさせて頂いています) マラーホフさんも香港にいらっしゃっており、日々カンパニーのリハーサルにあたっていま

bottom of page