学校公演 平和学習
Lecture at Junior high school 先週は、小学生のために講義。 本日は、 中学生1年から3年まで全員に平和学習の講義をしました 自分の経験から皆に 『冷戦時代から…バレエ を勉強する為にはじめて訪れた外国が当時のソビエト連邦でその後30年間で何が起こったか、、、実際に住んでいて感じたこと思ったこと。ベルリン時代(ベルリンの壁の余韻が残る時代から過ごした経験など) そしてメッセージとして、今を一生懸命に。夢に向かって諦めずに頑張ること。 今日を当たり前に迎えられる事への感謝』 など ウクライナから避難で日本に来て…ネリア、スベトラーナ、ソフィア シェイコちゃんにも今の現状の話をしてもらいました。 アベマリア、ウクライナの民族、舞踊、キャラクターダンスなども衣装を着て踊りました。 倉智太朗くん、山本はるきちゃん、Mami Hariyama 、Awaji World Balletの皆も 話と踊りで参加してくれました。 バレエ体験レクチャーしバレエの事も知ってもらうきっかけとなれば良いなと… 先日も書きましたが、どのような形も何